> 沿革
History

社名に込めた想い
AIGAの名前の由来は、スイス・ユングフラウ地方の名峰アイガー(標高3970メートル)の北壁。高さ1800メートルの直立する岩壁で、登頂が困難なヨーロッパ・アルプス三大北壁の一つです。そこに日本人登山家が挑戦し、独自のルートを切り開きました。ロゴの赤い丸には、元気・挑戦などの意味が込められています。
1999年10月
有限会社アイガシステムコンサルタントとして設立。
2002年8月
株式化に伴い、株式会社アイガに社名変更。
2005年9月
ITエンジニアアウトソーシング事業を開始。
2006年1月
「特定労働者派遣事業 特23-301029」を取得。
2006年4月
坂井徹が代表取締役に就任。
2010年6月
本社を現在の名古屋市中村区名駅南(ニッタビル)に移転。
2012年3月
コミュニケーションに特化した教育サービス「PCC」を開始。
2012年7月
100%出資子会社である株式会社アイガエージェントを設立。
(2015年に株式会社トレセン名古屋に社名変更)
2013年1月
東京オフィスを設置。
2013年2月
デジタルマーケティング支援事業を開始。
2013年4月
チームサポート(スポーツ・コンディション指導)事業を開始。
(2015年に㈱WACアカデミーに営業譲渡)
2015年9月
資本金を5000万円に増資。
2016年3月
あいち女性輝きカンパニーの認定を受ける。
2017年10月
㈱トレセン名古屋の教育サービスをアイガへ営業譲渡。
2017年10月
「ISO27001:2013 適合認証 ISCT ISMS/0393」を認証取得。
(JISSAの仕組みにて団体認証)。
2018年5月
特定派遣事業(届出制)から労働者派遣事業(許可制)への切り替え。
2018年7月
あいち女性の活躍プロモーションリーダーへ就任。
2020年1月
東京本社を現在の八丁堀に移転。
2021年3月
健康経営優良法人2021(ブライト500)の認定を取得
2021年4月
㈱東海エンジニアリングサービスの全株式を取得
2022年3月
健康経営優良法人2022(ブライト500)の認定を取得
2022年11月
経営基盤強化のため、SYSホールディングスと経営統合
2022年11月
㈱東海エンジニアリングサービスの全株式を坂井 徹に売却